劇団木田部3月公演「生命」

どうも。劇団木田部 ますしたです。
3ヶ月に1回の登場でございます。
それでは本編へ。

2019年3月3日 

劇団木田部3月公演

「生命」

無事、終演致しました。


先ずはご来場頂きました皆様に厚く御礼を申し上げます。

本当に、

ありがとうございました!


前回の12月公演に引き続き“過去最高動員数“を記録することができました!(流石にミニイベントルームだと小さくなってきたなぁ)

まさに超満員といった感じでもう感無量です。
しかし、お客様には少し窮屈な思いをさせてしまいました事をお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。

ただ!お客様のパワーがひしひしに伝わってきてこちら劇団員のパワーも半端じゃなかった!


平成最後の木田部にとっても相応しい公演となったと思います!

更に毎回やってる木田部アカデミー賞ですが、
キレイに3作品の主役が1.2.3フィニッシュ!
1位の佐藤みどりは木田部アカデミー賞史上最高ポイントでした!

みどりん。良かったね。




実はこの3月公演で木田部も3年目に突入します。




旗揚げ当初はお客さんよりも空席の方が多い時もありました。
劇団員も今と比べれば全然居ませんでした。


「まずは、ミニイベントルームを満杯にする」



これを目標にやってきて、様々工夫しました。

それが3年目に突入するしかも平成最後の公演でやっと叶いました。

本当に色々変わってきました。

でも、変わらない事は。

劇団員の情熱
小阪の信念
お客様の笑顔

ここはブレてません。
この先もブレることはないでしょう。

何か社会に役に立つ事をしてるわけでもありません。
綺麗な社会的意義なんて木田部にはありません。


様々な理由で集まり、
様々な理由で芝居をする。

僕達は“自由にやる“
僕達は“面白い事をする“


自由奔放な小阪の下に集まった私達は、これからも自由奔放にお芝居を致します。

時にはスベるかもしれません。
それもまた木田部。笑

これからも皆様に木田部のパワーをお届けできるように邁進致します。

まだまだ書きたい事は一杯あるんですが、小阪さんに“もう、ええんちゃう?“って半にやけの顔で言われそうなのでやめときます。

小阪さん!

そろそろデカイとこでやりますか?!


以下、公演の写真です。

劇団木田部

新大阪を中心に活動する天衣無縫の演劇集団。

0コメント

  • 1000 / 1000